オスカーダンスアカデミー

HPパーツ電話番号
無料体験はこちら

  1. TOP
  2. ブログ
  3. フレイル予防に最も効果的な運動は社交ダンス!

フレイル予防に最も効果的な運動は社交ダンス!

こんにちは岡田です
11月21日(金)羽鳥慎一モーニングショー(テレビ朝日)の放送にて
「最も効果的な運動は社交ダンス!手軽にできるダンス教えます」と
社交ダンスの健康効果が紹介されていました

社交ダンスが高齢者の心身に与える効果

最新研究で社交ダンスがフレイル(要介護予備軍の状態)認知症の予防に極めて効果的と判明しました。

1. フレイル予防効果(筑波大学研究)

  • 男性の予防効果1位がダンス(社交ダンス)でした。
  • ダンスは筋力バランス柔軟性を同時に鍛えられます。
  • パートナーとの交流は心理社会面にも良い影響を与えより高い予防効果が期待できます。
  • 高齢者の間では健康目的で始める人が増えています。

2. 認知症リスク軽減効果(アルバート・アインシュタイン医科大学研究)

  • 社交ダンスは他の活動と比べ認知症リスクを76%減少させます。
  • 海馬の萎縮を抑制する効果がウォーキングの135分の1という結果が出ました。
  • ダンスは記憶身体感覚音楽感情など複数の脳機能を同時に使い脳全体の神経回路を活性化します。
  • 特に社交ダンスはパートナーの動きへの反応が脳にとって最高のトレーニングとなります。

3. 自宅でできる要素

  • 正しい姿勢を意識し体の軸を整えます。
  • アーム動作で肩回りの筋力柔軟性をアップします。
  • ステップ動作で足腰を鍛えリズムに乗って踊ることが大切です。

    ※2025年11月26日現在TVerで無料公開中です(35分の動画です)
    https://tver.jp/episodes/epsna0ceie