ラテン講習ご参加ありがとうございました
9/14(日)函館市市民会館小ホールにて
みなさん、こんにちは!りえです。
9/14(日)、岡田先生が
函館市スポーツ協会助成金事業 指導員研修会
のラテン講師を依頼され、私も助手を務めさせていただきました。
当日ほかにもイベントがあり、駐車場が満車で皆さん苦戦したかと思いますが💦
たくさんの方にご参加いただき、とてもやりがいがありました。
楽しみにしてしていました!とお声をかけていただけて、
とても嬉しかったです。
函館のラテンレベルアップのために、いっしょうけんめい情熱的に講義をしました。(岡田先生の緩やかなポーカーフェイスで熱意が伝わりにくかった?かもしれませんが笑)
1時間半にわたる講習についてきてくださって皆さん本当にお疲れさまでした。
皆さんとても元気いっぱいで、ダンスに精力的に取り組んでいるなぁと感心いたしました✨
講習終了後に30分ほどダンスタイムもあり、皆さんと楽しく踊ってきました。
みんなで楽しくラテンを踊ろう♪
講習ではリードアンドフォローやボディアクション、音のとり方など、
ラテンを楽しく踊るためのエッセンスをたくさんちりばめてきました。
函館はラテンのレベルが高いと一部で噂になっているそうですよ。
これからもみんなでラテンを楽しく踊れるようになるといいですね。
オスカーでは第1、第3水曜日に18:30~ラテンベーシックのクラスを開催しています。
そこでも体重移動、ウォークやベーシックステップ練習など詳しく解説していますので
ラテンダンスに興味がわいた方はぜひ一度ご参加してみてください。
木曜18:30~のラテンクラスでは、毎回最初に10~15分ほど
ルンバウォークやチャチャのシャッセ、ロック、サンバのバウンスなど基礎トレーニングをしてから
応用ルーティンに入ります。
こちらも楽しいクラスですよ🎵
日程は、オスカーのカレンダーをチェックしてみてくださいね!